地球環境学研究科
大学公式
入試情報
サイト
資料請求
International
Graduate
Course
MENU
大学公式
入試情報サイト
資料請求
MENU
地球環境学研究科
TOP
ニュース・お知らせ
委員長ご挨拶
研究科紹介
カリキュラム
教員紹介
学生の声
キャリア
地球環境学ジャーナル
紀要『地球環境学』
入試情報
デジタルパンフレット
シラバス検索
アクセス
同窓会
ホーム
学外研修
ソフィアの森が誕生しました
2016.04.11
ソフィアの森が誕生しました
一般コース
このほど、長野県軽井沢町に「ソフィアの森」が誕生しました。 これは、農林水産省林野庁の「遊(ゆう)ゆうの森」の制度を活用して、上智大学大学院地球環境学研究科(J.J.プテンカラム委員長)と中部森林管理局東信森林管理署(松井正署長)が協定を締結したもので、上智大学セミナーハウスから約10kmの距離にある浅間山山麓の5.3ヘクタールの国有林を、総合的な環境学習のフィールドとして活用していくこととなったものです。今後、留学生などの外国人も含めたグローバル環境リタラシーの向上のために役立てることが期待されています。協定の期間は2016年4月1日から3年間となります。
2015年12月に行われた現地踏査の光景
一般コース
Back
2024.01.09
国際環境コース
Student report for Research Retreat in Atami, Japan
#
国際環境コース
2023.12.15
一般コース
知床半島において学外研修を実施しました
#
一般コース
2023.12.15
国際環境コース
Student reports for fieldtrip in Shiretoko, Hokkaido
#
国際環境コース